いまできること

なんやかんやブログをいじっていたら、前のホームページと別になってしまいました・・。すみません。同じブログが二個存在しちゃっている?
解消の仕方もわからず。すみません。


まぁいいか。


これだけ時間があるので、ブログを作ってみたり。
ついに食わず嫌い?だったTwitterも始めてみました。
テレビよりラインニュースよりなにより市長のTwitterのほうなんせ情報が早いことに気が付きました。


そして同じ境遇の協力隊員のみなさんの様子も知りたくなって。
やっぱりTwitterって便利ですね。
いまいち使い方わからなくって、気になる人を片っ端からフォローするだけになっています。


そう、そして日ごろ時間がないことを言い訳に読んでいなかった本や映画を片っ端から読んでいます。


映画のおすすめ。
Most Likely  To Succeed 
教育関係者ならばぜひ。アメリカの教育ドキュメンタリーです。
人工知能(AI)やロボットが発達していくこの世の中で、これからの子どもたちにとって必要な学力とはどういうものか。


こんなに暇な時間もないので、今まで過ごしてきた”教育”について今一度考える時間を・・・。


さらに最近興味を持ったのが ”ミネルバ大学” そしてそれに関する本。

世界のエリートが今一番入りたい大学ミネルバ
世界のエリートが今一番入りたい大学ミネルバ
ダイヤモンド社

7つの地域を渡り歩きながらオールPCで授業。
教授は講義はしない。
知識を教えるのではなく、知識を社会にいかに活用するかを伝える。


もう少しわかれば、入学したかった・・。いやその前に英語か。



ネット授業だ、ネット教材だと騒ぎだしている日本教育。
今現場にいるわけではないから、先生方がどんな苦労をしてどんな授業が繰り出されているのかはわからないけれど


どうせやるなら、この期間を有意義に使えるネット授業にならないのかなぁ。


”教科書を読んだらわかる授業”とか、”テストに出そうな単語解説の授業”じゃなくて・・


自分が現場にいたらどんな授業つくるかなぁ~とか何とか考えてみたり。


暇といえば暇ですが、この期間をチャンスにして今までないがしろにしていたことに日々励みます。